Entries

冷間始動性対策3

トリッカー 冷間始動性対策3
※上写真は本文とは全然関係無い砂浜でスタックするトリッカー

冷間始動性対策として前記事でも言っていたチョークバルブを対策品に交換しました。

今回はキャブは外さずにチョークバルブだけを交換しました(一応外からチョークの通路とパイロットスクリューの通路にキャブクリーナーとエアをガンガン吹いておきましたが…)

左が旧品で右が対策品。
まず明らかにスプリングが長くなっています(これは戻り対策?)

IMG-0185.jpg

バルブ自体も先端形状が変わっています。
短く細くなっているので濃くなる方向?短くなっているということはチョークを引いて無い時も効いてるのか?そこら辺は謎です。

IMG-0186.jpg

スタータケーブルも新品に変更したのですが、こちらもチョークの引き代のノッチが3段から8段に変更されていました。

効果は・・・良くなったような変わっていないような。
今一度、明日の朝にトライしてみます。

これでダメならキャブレターを外してスターター経路の再チェックですね。
相変わらず一度エンジンが掛かった後にチョークを引くと、一瞬エンジン回転は高くなるのですがその後ストールしてしまうのは変わっていないので…(でも、それが異常かどうかは何とも言いがたい)

トリッカーとYZ250FX

ちなみに、フロントブレーキの効きはパッドのおかげで大分良くなりましたが、若干エアを噛んでる気もするので、その内エア抜きしようと思います。
また、フロントフォークのオイル漏れはバッチリ直ってます。

あと、今日ほとんど初めてスタンディングでトリッカー乗ったんですが、やっぱり少しハンドル低いので林道行くならハンドル上げたいですね。どういう組み合わせで上げるか検討しよう。

----- 備忘録 -----

キャブレター廻り(キャブ再OH?)
エキゾースト廻り(エキパイ錆、社外サイレンサーへの換装)
リア廻り(リアクッションスプリング/ロッドの錆、リアアーム清掃、リンクグリスアップ)
ハンドルアップ検討
前後タイヤ交換


前の頁 目次 次の頁


            
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ideshin.blog.fc2.com/tb.php/489-f0bb1fce

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿 ※Name書いてください

投稿フォーム

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

カウンター

プロフィール

イデシン

問い合わせ:ideshin@gmail.com
元オートバイ車体設計者
得意ジャンルはオフロードと2ストローク
下手の横好き、継続は力なり

FC2ランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
461位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
216位
アクセスランキングを見る>>

ブログ村ランキング

ブログリンク

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ